CTime×SDGs部1周年キャンペーンのプレゼントがすごい!
2020年9月1日に創設1周年を迎えたCTimeのSDGs部ですが、1周年キャンペーンのプレゼントが届きました!
前回はKINKIRI(次亜塩素酸水専用噴霧器)とSDGsバッジでしたが今回は…
CTime×SDGs部1周年キャンペーンのプレゼントの内容は!?
今回のプレゼントは、黒い真珠ともいわれるピオーネ!!
今回協賛した、株式会社ニイテックが提供してくれたものです。
同じ広島県の三次市はピオーネの生産が盛んで、今回はその三次市とニイテックのコラボでピオーネのプレゼントが実現したようです!
三次市のピオーネは楽天とかだと2房で4,000円前後してます!!!!
|

すごいのは商品だけじゃない!
ピオーネだけでも十分すごいんですが、感動したのはニイテックさん(ここからは”さん付け”させてください!)の心遣いです!
CTime×SDGs部のためのオリジナル梱包
上の写真のものをいろいろ検索かけてみたのですが全然出てこないので、担当の方に聞いてみたら、わざわざCTime×SDGs部のために作ってくれたそうです!
上下にSDGsの17色のラインも入っていてオシャレですね♪

規格外のものを詰め合わせ
これは多少の傷や大きさが違うなどといった、いわゆる規格外のものを一つひとつ摘んで詰め合わせた商品だそうです。
本来捨てられてしまうものを、こういった工夫でロスを防ぐ!
これもSDGsの取り組みの一つですね♪
こんなのも入ってました(笑)
これはこれでかわいい(かなりレアなのでむしろラッキー?)
手書きのお手紙
CTimeでも投稿したのですが、ニイテックさんを調べていて、とても温かみのある企業なんだと思いました。
そして今回、手書きのお手紙をいただいたことで、それは確信に変わりました!
約20名分の手紙をすべて手書きで書いてくれたんですね♪
書いていただいた方はどなたか存じませんが、お疲れ様でした。
そしてありがとうございます!

カバーがマスクケース
実はこのお手紙にはカバーが付いていたのですが、なんとこのカバー、マスクケースでした!
このアイデアたるや、ニイテックさんの普段の取り組みからくるものなのかなと思います。
(なぜそう思ったのかは後述の”株式会社ニイテックとは”をご覧ください)

株式会社ニイテックとは
広島にある自動車部品を製造する企業です。
地方の中小企業だと思ってバカにしてはいけません!

SDGsにも積極的に取り組んでいます。
ニイテックさんの取り組みで、私が最も興味深いと思ったのはこちら↓
「お金をかけない、創造性に優れた、楽しい作業改善」
これに関してはニイテックさんの公式HP内にある、こちらのページをご覧になっていただいたほうが早いですね♪
事例:パレチェンジャーというところの動画がおもしろい(interesting)です!
お金をかければ良いものはできやすい。
でもお金をかけずに良いものをつくるのは難しい。
それを可能にしてきたニイテックさん。
だからこそ、冒頭の豪華な顔ぶれの自動車メーカーと、信頼関係を築けているんですね!
そして楽しい作業改善。
これが一番の注目ポイントです!
作業改善だけなら多くの企業がやっているでしょう。
でも”楽しく”となると、一気にハードル上がりますよね!?
一方的に「この業務改善しとけよ!」みたいなことではなく、社員一人ひとりが自ら関わっていく感じなのかなと(ニイテックさん間違ってたら言ってくださいw)
学生のときの文化祭みたいに、みんなでわいわい仕事ができたら楽しいだろうなと勝手に思ってます(笑)
CTimeでのプレゼント投稿
CTimeでの当選者の投稿です(アカウント名をクリックすると投稿が見られます)
yumari ✨まりまりorまりりorまりりんorまりりぃorゆまりん✨
過去のCTime×SDGsのキャンペーンプレゼント
・KINKIRI(次亜塩素酸水専用噴霧器)(協賛:株式会社HSP)、SDGsバッジ
・ニューピオーネ🆕(協賛:株式会社ニイテック)
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
有意義なSNSライフを!
※CTimeバッジ保持者のらむさんが、今回の協賛品であるピオーネの魅力を余すところなく語ってくれています♪
→SDGsなニイテックさんから広島県三次市特産の黒い真珠「三次ニューピオーネ」という高級ぶどうを頂いた件と感想
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません